|Home|Malta|Greece|Italy|Turky|BBS|Links| Last update : 10/07/'01
ホーム>マルタTOP>マルタ探索記>第34章
>イムディナの地図(別ウィンドウで開きます) |
![]() メインゲートを入ると、すぐ右手にあるイムディナ・ダンジョンに入った。Lm1.40(約350円)。切符を買うと絵はがきを1枚くれたが、舌を引っこ抜こうとしている絵の絵はがきは、貰ってもちょっと・・・。 中に入ると通路に等身大のおばさんの像が一つ立っていた。脇を通ろうとすると目がぎょろっと動いた。おお、凄いじゃないか!・・・と思ったら、そのおばさんは人形ではなく、生身の観光客だった。 ダンジョンの内容は、地下牢の中に海賊やらフランスによる侵略時の、いろいろな拷問シーンが再現されているのだが、それほど怖くはない。以前ロンドンのマダム・タッソーやロンドン・ダンジョンなどに行ったことがあるので、私がこの手のものに慣れてるせいかもしれない。 |
![]() 聖堂を出ると14時半だったので、ホテルへ戻る。チェックアウトして頼んでおいた車が来るのを待つ。 車はほぼ時間通りに到着。乗り込みイムディナを後にした。 |
15分ほどで空港に到着した。料金はLm8(約2000円)。 カウンターでチェックインを済ませると、まだ時間があるので近くにある売店をひやかしに行った。本屋があったので覗くと、「1565 The Great Siege of Malta」という本を見つけた。ぱらぱらっとめくると、大包囲戦の模様 を描いた絵がいっぱい載っていたので購入した。Lm3(約750円)。 2階で出国検査を終え、出発ロビーへ。ワインショップがあったので、そこでお土産用のワインを2本選ぶ。1本はゴゾのリムジャーホテルで飲んで美味しかったEmmanuel Delicata社のCabernet Sauvignon。これは赤なので、もう1本は白にということでMarsovin社のChardoneyにする。各Lm2(約500円)で、さっきの本でマルタリラは使い果たしたので、カードで支払う。 搭乗アナウンスがありゲートへ向かう。 飛行機はほぼ定刻に出発した。離陸するとすぐに右手にスリーシティーズからグランドハーバーが見えてきた。そしてヴァレッタとフロリアナ。フェニシアホテルも見える。マルサムセット湾からスリマ・・・マルタのの大地はどんどん下へ後ろへと離れて行き、やがて見えなくなった。 |