|Home|Malta|Greece|Italy|Turky|BBS|Links| Last update : 09/12/'01
ホーム>ギリシアTop>Koshin一家のギリシア探索記Top>第14章
>ミコノス島の地図(別ウィンドウで開きます) |
タクシーは今来た道を引き返し、途中から島の中央に向かって走って行く。やがて道は細くなり、こんな所まで来て大丈夫かなあと思った頃「パラダイスビーチにようこそ」の看板が。料金は2700ドラクマ(約1100円)。帰りのタクシーは、ビーチ入口にあるレセプションで呼んでもらえるらしい。![]() 海水浴のシーズンにはまだまだなので人影もまばらで、みんな広いビーチに思い思いに散らばって、パラソルを広げたり、ビーチチェアで寝ころがっている。でもビーチにある海の家はほとんどがオープンしており音楽も流しているので、人が少なくても寂しい感じはしなかった。 |
![]() さてヌーディストビーチとして名高いパラダイスビーチだが、見かけたのはトップレスのお姉さん一人と、全身肌色なので多分素っ裸なんだろうが遠くで泳いでいるのでよく見えないおじさん一人ぐらいだった。 泳ごうかと水着は持ってきていたが、海に足を入れると骨がしびれるような冷たさ。とても泳げる状態じゃないので、海を見ながらチェアでごろごろしていた。 すると一人のギリシャ人の兄さんがやってきて、泳がないのかと聞いてきた。彼の名はリカルド、すぐ後ろの海の家で働いているらしい。冷たいから泳がないと言うと、彼は大丈夫と言い、水着になって海に飛び込んでいった。君は大丈夫でも、私は大丈夫じゃない! 海から上がってくると、ミコノス島のことやその他いろいろな事を教えてもらった。 「前に見えている島はナクソス島、あそこはいいぞ」とか、 「左手がスーパーパラダイスビーチ。あそこは・・・デンジャラス」とか。 |
ちなみにスーパーパラダイスの構成はこんな感じらしい。
家族連れ | ミックス | 女同士 | 男同士 |
さてこのリカルド君と父が、なぜか意気投合(と言っても父はYES、NO、OKの3単語しかしゃべっていない)。私も含めて、3人でキャッチボールをする。 炎天下で30分ほどやり続け、さすがにばてたのでジュースを買いに海の家へ。売り子の女の子は、リカルド君の妹らしい。リカルド君はキャッチボールの後も他の人の所に行って、しゃべったりゲームしたりと遊んでばかりだった。大変だね妹さん。 フルーツジュースとポテトフライを買ってまたチェアでごろごろしていると、また一人のお兄さんがやってきた。彼のTシャツの胸には、でっかく大阪城のプリントが!なんでHard Rock Cafe OsakaのTシャツ着てるの? 彼はシカゴ在住のジェフ君。エンジニアだそうで、携帯電話の技術提携かなにかで何ヶ月か大阪に滞在していたらしい。私たち大阪から来たんだ(職場がですが)と話がはずみ、特に父は自分も電気関係のエンジニアなので、専門用語の羅列しながらまたまた意気投合していた。 14時をまわったのでそろそろ帰ることにして、レセプションでタクシーを呼んでもらう。10分ほどでタクシーはやってきた。今度の運転手はいかついおじさんだった。 |
ミコノスタウンに戻るとまだ1時間ほど余裕があったので、港にあるカフェでお茶をする事にした。今日もクルーズ船がやってきたらしく、アメリカ人観光客がうろうろしている。 16時頃ホテルに帰りタクシーを呼んでもらう。空港までは、ほんの5分ほどで到着。 チェックインカウンターに行くと、カウンターのお姉さんがちょっと待ってと言う。コンピューターがダウンしているらしい。しばらく待っていると、奥の方から搭乗券をかかえたお姉さんがでてきて、カウンターのお姉さん二人とともに、それに手書きでシートナンバーを書きこみ始めた。 搭乗手続きが始まったものの、出発・到着案内のテレビモニターもダウンしているので、はたして定刻に飛ぶかどうか分からない。暇なので売店を覗くとサントリーニやミコノス、ロードスなどの写真のカレンダーがあったので、綺麗なので購入。値段は2300ドラクマ(この後アテネで同じ物を1500ドラクマで売っているのを見つけて悔しかった)。 やっぱり飛行機は遅れた。ロビーはこれから搭乗する人、迎えに来た人でいっぱい。日本人の新婚さんもいる。 ![]() 空港を飛び立つと、私と父の方(右手)にミコノスタウンが、母と妹の方(左手)にデロス島が見えた。 |
[前の章へ] [このページの一番上へ] [次の章へ]
[ホームへ] [ギリシアTopへ] [ギリシア探索記Topへ]