![]() Last update : 03/01/'04 |
|
ホーム>イタリアTop>イタリアのホテル1 |
ローマ フィレンツェ ミラノ
ヴェネツィア ナポリ アマルフィ
ヴェローナ シルミオーネ(ガルダ湖) ラジーゼ(ガルダ湖)
パレルモ トラパニ マリネッラ・ディ・セリヌンテ アグリジェント
![]() Via Gregoriana 18, 00187 Roma 3ツ星。ここ数年のローマの常宿で、とうとうオーナーに顔を覚えられてしまいました。 スペイン階段の上から伸びるGregoriana通りにあるので、階段からは徒歩2〜3分。買い物にも観光にも便利な場所にあります。難点は疲れてはててホテルに戻る際に、あの階段を上らなきゃいけない事でしょうか?ボルゲーゼ公園がすぐ近くにあるので、朝は鳥のさえずりで目が覚めます。 ![]() 室内装飾は、さすがイタリアと言えるほどの凄いセンス。ロビーは竹を使った東洋的雰囲気なら、廊下の壁は豹柄、部屋の家具はショッキングオレンジと、まるで大阪のおばちゃんのような素材を使いながら、配置・量の絶妙なバランスによって全く派手でもうるさくもなく、むしろ落ち着いて居心地がいいんです。また各部屋にそれぞれ、オリジナルのアールデコの絵が数枚飾られているので、今度泊まる部屋はどんな絵かなと楽しみだったりします。 部屋ははっきり言って狭いです。でも天井が高く、壁・天井が白く塗られているため圧迫感は無いです。TV、バス又はシャワー&WC付き。セーフティーボックス無し。電話機側のモジュラーが日本と同じRJ-11型なので、パソコンに接続して通信可能。 ![]() ![]() 値段はシングルで23万リラ、スイート4人で80万リラと、場所のせいか同等クラスのホテルの中では高め。空港までの送迎代は7万リラ。 |
![]() Via Nazionale 7, 00184 Roma 4ツ星。共和国通りにあり、共和国広場から徒歩2〜3分、テルミニ駅から徒歩10分ほどの、ちょっと大きめのホテル。部屋もバスルームもヨーロッパ調のホテルにしては広め。 このホテル、オペラ座の真裏にあり、ロビー奥にオペラ座と直接繋がっている通路があります。そのためオペラ関係者もよく利用するようで、マリア・カラスがここを常宿にしていたそうです。 |
Hotel Gioberti Via Gioberti 20, 00185 Roma 確か3ツ星。テルミニ駅の南側、徒歩でほんの1分程度の所にあるので、日本から夜着いて翌朝別の街に移動するというような、列車での移動がある時に便利でした。 この辺り、以前はジプシーがいたりとあんまり雰囲気が良くなかったのですが、最近テルミニ駅が綺麗になって、随分雰囲気が良くなりましたね。 部屋はちょっと狭いですが、TV・セーフティーボックスあり。モジュラーは、電話機側が確かRJ-11だったと思います。 |
Protezione della Giovane (情報古いです) Via Urbana 158 ![]() キリスト教系の女子学生寮で、空いているベッドを一般女性旅行者に提供しています。シングルやツインの部屋もありますが、10人相部屋になる可能性が高いです。安くて安全ということで人気があるので、近くにあるYWCAと共に満室と断られる事も多いです。 「ホテル」ではなく、あくまでも「寮」ですので、規則があります。門限&消灯22時、毎朝ベッドを綺麗に直しておく、部屋での飲食禁止(休憩室又は庭で)など。夜遊びしたい人やサービスを望む人は、最初からホテルにしましょうね。 ![]() 夕食を別料金で頼めます(但し午前中のうちに申し込む必要あり)。簡単な前菜とメイン料理で、美味しい日もあれば・・・美味しくない日もありました。ハーブは庭で栽培しているものを使ってました(そういえばルッコラを初めて食べたのは、ここの夕食だったなあ)。朝食は無いので、イタリア人を真似て、近くのバールでカップチーノとコルネットの朝食を。 ここで働いている人(奉仕と言うべきか?)は殆どがシスターです。英語を話せる人は私が泊まった時は2人しかいなくて、その人達がいない時には「今日夕飯食べます」とか「あと2泊します」とか伝えるのが大変でした。イタリア会話集必携です。 シスターは怖い人もいれば、始終ニコニコしている人もいたり。寝ている子の頭をなでていった人もいれば、掃除を手伝ったらマリア様のお守りをくれた人もいたり。夕食後ギターを弾きながら歌ってくれた人もいました。なんか楽しくて私はここが気に入りまして、8泊もしてしまいました(連泊は8泊まででした)。 今はいろいろ買い物したり、飲みにいったりするのでもうここには泊まらなくなったのですが、今でも好きな宿です。 |
上へ |
Hotel Aprile Via della Scala 6 確か3ツ星。フィレンツェSMN駅から徒歩7分ほど、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会にも近い所にあるホテル。ドゥオーモまでは徒歩15分ほど。 15世紀に建てられたメディチ家の邸宅をホテルにしてあり、部屋によっては天井に天使のフレスコが描かれています。私はフレスコ画の無い部屋だったのですが、後日知り合いが泊まった時はフレスコ画がある部屋だったそうで、感想は「怖かった」そうです(想像して下さい、夜、天井を見上げると人の顔が・・・)。 部屋、バスルーム共、ちょっと狭いです。私の感想としては「悪くはないけど、あえてまた泊まろうという気はしない」だったのですが、「イタリアで一番良かった」と言う人もいました(何故か私の周りでフィレンツェに行った人で、ここに泊まった人多いんです。) |
Ostello Europa Villa Camerata (情報古いです) Viale Augusto Righi 2/4, 50137 FIRENZE ユースホステル。SMN駅前からバスに乗って20分ほどの郊外にあります(数年前「地球の○○方」で、このバスの番号がが間違っていたため、日本人パッカーが何人も右往左往していたなんて事がありました)。終点でバスを降りると門があって、そこから広大な庭を10分ほど歩いて行くと豪奢なヴィラが建っています。そのヴィラがユースホステル。この道中、夜は真っ暗になるので怖いです。 元貴族の別荘で、建物の中も彫刻があったりと素敵な雰囲気。でもベッドが・・・。2段ベッドのマットレスの下が網になっていて、寝るとハンモックなみに体が沈むんです。寝返り打てないから、翌朝は腰・肩がこって・・・。あと朝食のパンが固くって、すごく不味かった覚えが・・・。 |
上へ |
![]() Via Moneta 1/a 3ツ星。もと修道士用の宿だったところを、ホテルに改装したそうです。 場所はドゥオーモから徒歩5分という、観光にも買い物にも非常に便利な所にあります。 鉢植えが幾つも置かれたテラスがある部屋(写真3階部分)もあります。 |
Antica Locanda Leonardo 78 Corso Magenta ,20123 Milano ![]() サンシーロ行きの24番のトラムが目の前を走っていますので、サッカー観戦にも便利です。 オーナーの奥さんが日本人で、オーナーも少し日本語が話せます。そのため日本人の利用者が多いです。 部屋はちょっと狭いですが、綺麗にしてあります。 「最期の晩餐」の予約代行もしてもらえます。 |