|Home|Malta|Greece|Italy|Turky|BBS|Links| Last update : 26/08/'01
ホーム>ギリシアTop>Koshin一家のギリシア探索記Top>第3章
>サントリーニ島の地図(別のウィンドウで開きます) |
ぶーんと離陸すると、下にはアテネの街が見下ろせた。アクロポリスも見える。左に旋回し、やがて下には青い海とエギナ島が見えてきた。 ビデオを撮ったり、双眼鏡で覗いたりしてるうちに、オレンジジュースのサービスが廻ってきた。スチュワーデスは2人。 まもなくミロス島が見えてきた。反対側にはパロス島が見えるというアナウンスがあった。あまり高くは飛んでないので、下の様子がよく分かる。これで窓がもっときれいだったら良かったのに・・・。 やがて左に大きく旋回しつつ、高度を下げていく。随分下に降りたという頃に、右手にサントリーニ島が見えてきた。まずティラシア島が見えて、つづいてイアの町が見えてきた。奥にはネア・カメニ(火山島)が見える。やがてフィラの町が見えて、いったん島を通り越し、ぐるっと右旋回して海沿いにある空港に着陸した。 飛行機を降りた乗客は全員1台のバスに詰め込まれ、走ることたった1分、サントリーニの空港ビルに到着。 ホテルに迎えの車を頼んでいたのだが、すでに2時間遅れ。待ってるかなあ? 荷物をピックアップして外に出ると、ホテル名を掲げたおじさんが立っていた。よかった。おじさんは、ホテルに頼まれたタクシーの運ちゃんだそうだ。 |
空港を出て、車はフィラに向け走っていく。道沿いには白いマーガレットや赤いポピーが、ちらほら咲いている。あとはぽつりぽつりと白い小さな家がある他は、あたり一面茶色。木々の緑色はほとんど見かけない。 「なんかあんまりリゾートっぽくないわね」と母の感想。 「この辺はね。」と、私。まあ、もう少しお待ちくださいませ・・・。 やがて町へと入ってきた。なぜか道沿いの木の幹が白く塗られている。 車がフィラの町へ入ってくると、人や車が増えだした。以前私が訪れた時はオフシーズンの3月だったため、さすがにシーズンに入った4月になると人が多いなと思ったのだが、親と妹は、「なんか田舎ねえ」とのご感想。 車はフィラの町を抜け、隣町のフィロステファニへ。やがて一本の路地の前で車が止まった。 「ここで降りてくれ」 え? 「ホテルはこの奥だ。誰か荷物番を残して、ホテルの人を呼んできな。ホテルへは看板が出てるから。」 父と妹を荷物番として残し、母と私でホテルに向かいだした。 |
路地を進み、「Dana Villasはこちら→」の看板に従って2、3回曲がると、紺碧のカルデラの海が見えた。 おお、綺麗だ・・・・ しばし母と私は、ぼーと眺め見とれてる。 おっと、荷物とあと2人を残してきたまんまだったんだ。あわててホテルへと向かう。 表示に従って階段をどんどん下りていった先に、ホテルのレセプションがあった。 「荷物は?」 「上の路地に、残り2人と置いてある。」 「じゃあ待ってて、取りに行かせるから。」 やがてスーツケースを担いだ!お兄さん2人と、父・妹が到着し、お部屋へとご案内。 |
![]() ダブルベット1つにソファーベット3つ、食器も全部そろったフルキッチン、食事用テーブルと椅子、富士通のまだ新しいエアコン、シャワーとトイレ、おまけにジャグジーまである!! しかしトイレはやっぱり、「紙を流さないでください」という表示があった。 ![]() 海の色はまるで絵の具の群青色を溶かしたように真っ青。そして上を見れば、白い家が雪のように崖の上に立っていました。 ああ、サントリーニに来たんだなあ。 ![]() |
[前の章へ] [このページの一番上へ] [次の章へ]
[ホームへ] [ギリシアTopへ] [ギリシア探索記Topへ]