![]() Last update : 26/05/'04 |
|
Greece Top>ミケーネ |
世界遺産登録:1999年 登録基準:文化遺産(i)(ii)(iii)(iv)(vi)
ギリシャ文化庁サイトのミケーネのページ http://www.culture.gr/2/21/211/21104a/e211da01.html
映画「トロイ」特集ページ
トロイを発見したシュリーマンが次に探したのが、ギリシア軍総大将アガメムノンの国、黄金に富むミュケーナイ(ミケーネ)。 現存する古代ローマ時代の旅行ガイドブック「ギリシア案内記(パウサニアス著)」に記されているミュケーナイの名所『獅子門』などがすでに見つかっていたので、ミュケーナイの場所はすでに分かっていました。 その周辺を発掘して、ついに立派な墓を発見。埋葬されていたのは素晴らしい黄金のマスク付けた人物。シュリーマンはこの人物がアガメムノンだと信じておりましたが、後の調査でそれより300年ほど古いものである事が判明。 なお黄金のマスク等発掘品のほとんどは、アテネの考古学博物館に展示されています。 <ミケーネへの行き方> アテネからバスで2時間ほど。列車もありますが駅から遺跡まで相当遠いようです。 私はアテネからの日帰りツアー(英語)に参加しました(足を捻挫したもので(^^;))。コリントス、ミケーネ、エピダウロスを1日(2日間ツアーもある)で回るツアーで、ツアー会社は2〜3社あります(内容はどこもあんまし変わりませんが)。途中立ち寄ったコリントス運河脇のドライブインのスブラキがおいしかった〜。 |
![]() 獅子門 |
![]() 円形墳墓 |
![]() アトレウス家の宝物庫 |
![]() ミケーネ城跡からの眺め |