Europe Quest タイトルロゴ|Home|Albania|Malta|Greece|Italy|Turky|BBS|Links|

Last update : 08/08/'04
Home>Greece Top>ギリシャの食べ物

ギリシャの食べ物

ギリシャ料理の特徴

ギリシャ料理は、オリーブオイルとトマトをよく使うという点でイタリア料理に似ていますが、ヨーグルトや羊肉もよく使われます(一番近い料理はトルコ料理)。旬の新鮮な素材使った素朴な料理が多いので、日本人の口にも合うと思います。
ただオリーブオイルですが、半端じゃない量を使います。たっぷりでも良質な油なので以外としつこくないのですが、慣れていない人だとたまに下痢する人がいるそうなので、心配な人は注文の際に油を控えてもらうように伝えて下さい。
醤油を持っていくと魚介類を食べるときに重宝します。またサラダ類はオリーブオイル、ビネガー(酢)、塩、胡椒を使って自分で味付けしなければならないので、小袋入りの好みのドレッシングやマヨネーズを持っていくといいかもしれません。

ギリシャ語で食堂のことを「タベルナ」と言います。営業時間はだいたい昼は12〜15時、夜は20時〜深夜。美味しいタベルナの見つけ方ですが、観光客だけしかいない所は避け、地元の家族連れで賑わっている所にするというのは万国共通。ただし地元の人たちの夕食の時間は夜10時頃のため、8時頃に入った時にはガラガラでも、コーヒーを飲む頃になると満席になっている事もあります。アテネ市内やメジャーな島なら英語のメニューが置いている所もあります。ほとんどのタベルナでは厨房に行って食材や料理を見せてもらうのはOKなので、ギリシャ語のメニューしか無くてもなんとかなります。
一応前菜、スープ、肉料理、魚料理と分かれていますが、庶民的な所ではコースで注文するしなくても大丈夫です。

タベルナの代表的メニュー

ホリアティキサラダ
ミックスサラダ。英語メニューだと「グリークサラダGreek Salada」と表記される事が多い。具はトマト・キュウリ・オニオン・ピーマン・オリーブ・フェタチーズ。フェタチーズは羊や山羊の乳から作るチーズで、見た目は豆腐に似ています。塩辛く独特の臭みがあります。

タラモサラダ
レモン風味のタラコ入りポテトペースト。しょっぱいか酸っぱいのでパンに付けて食べます。

サジキ(ツァジキ)
キュウリとヨーグルトとニンニクのペースト。単品でも食べますが、肉料理のソースとして使われる事が多いです。

ドルマデス
ピラフをブドウの葉でくるんで煮込んだもの。

オリーブ
種入りのグリーンオリーブ。小皿に山盛りになって出てくる。

前菜盛り合わせ。
いろいろ試してみたい時に。

スブラキ
肉の串焼き。味付けは塩、胡椒、ハーブ(オレガノ)。肉は牛、羊、鳥、豚から選びます。

プシタ
肉のグリル。味付けはスブラキと同じく塩、胡椒、ハーブ類。

ケフテーデス
肉団子を花見団子のように3つぐらい繋げて串焼きにする。私はスブラキよりこっちが好き

スズカキア
肉団子のトマトソースで煮込み。

スティファード
肉のトマトソース煮込み。肉の種類は牛だったりウサギだったり。

ゲミスタ・メ・キマ
ピーマンの米・肉詰めをトマトソースで煮込んだもの。

ムサカ
なすと挽肉のグラタン。ギリシャ料理の中では日本では一番メジャーな存在かもしれない。かなりオイリーでボリュームもあるので、お腹が空いている時じゃないと苦しい。
大阪のガスビルのムサカは、本場のとはちょっと違う。

カラマキア
イカのフリッター(天ぷら)。味付けは塩とレモンで、誰の口にも合うと思います。海辺で食べると最高。
島や港町のタベルナでは、エビや小魚のフリッターも美味しい。アテネ市内で食べると鮮度の問題で味は落ちます。

魚のグリル
焼き魚。塩、胡椒、オリーブオイルをかけていただきますが、日本人としてはやっぱり醤油が欲しくなる。重さで値段が決まるので、その日仕入れた魚を見せてむらって調理してもらうのを決めます。

たこのグリル
ギリシャはたこを食べる数少ない国の一つ。捕ったたこは石やコンクリにぶつけて柔らかくします。なおオクトパスのオクトはギリシャ語で8という意味。

スパゲッティ、マカロニの類
ギリシャ料理として元からあるものや、観光客向けにイタリア風のスパゲッティ料理がありますが、茹ですぎの柔らかいものがほとんどです。


ギリシャのファーストフード

(注意)スブラキピタやサンドイッチに入っている白いソースはヨーグルトのソースなので、ヨーグルトが苦手な人は抜いてもらってください。

スブラキ&ギロ屋スブラキ
屋台で売られているのは、焼き鳥のように小さな肉片を串に刺したもの。というか鶏肉のはまんま塩味の焼き鳥です。パンを数切れ付けてくれるだけの所もあれば、ピタというナンのような薄いパンに野菜と一緒にくるんでくれる所、あるいはどちらか選択するところがあります。
美味しい店の前には人だかりができています。

ギロ
スパイスに漬け込んだ大きな肉の固まりを火であぶって、焼けた所をナイフで削り落としたもの。だいたい羊と鳥の2種類があります。スブラキと同じように野菜とと一緒にピタにくるみます。

ギリシャ風サンドイッチ
ガラスケースの中に並んだ具材から好きなものをチョイスし、パンに挟んでもらいます。サブウェイと同じシステム。具はレタス・きゅうりなどの野菜類、ベーコン・ハンバーグなどの肉類、卵、チーズ等、十数種類あり、サジキや
ケチャップ、マスタードなどで味付けしてもらいます。肉類は焼くか暖めてもらえます。またパンも具を挟んだ後にトーストしてもらえます。パンは20cmぐらいの長さがありますので、かなりボリュームがあります。いろいろ挟んでみたくなりますが、具の選択&味付けを誤ると恐ろしいものが出来上がる事がありますので、全体のバランスをあらかじめ考えてから注文しましょう。

ピタ
スブラキなどをくるむ薄いパンもピタと言いますが、パイのこともピタと言います。クルーリ(ゴマ付きの輪っか型のパン)と並ぶギリシャの人たちの軽食メニュー。具はハムだったりチーズだったりほうれん草(スパナコ・ピタ)だったりします。ティロ・ピタ(チーズパイ)はフェタチーズを使っていますので、羊・山羊の独特の臭さが苦手な人は注意。

その他

ヨーグルト
ギリシャのヨーグルトはクリームチーズのように濃厚。味はついていないので、はちみつやジャムを入れて。

デザート
アイスクリームは美味しい。観光地のカフェではパフェなどもあります。ケーキ類は当たりはずれが・・・。オレンジ、メロンなど、フルーツ類も甘くて美味しいです。
なおギリシャ語の「甘い」はグリコと言います。


ギリシャ本土の水道水は飲めますが、石灰分が多いので大量に飲むと腸が弱い人だとお腹を壊すようです。島の水道は塩分が含まれていますので飲めません。どこでもミネラルウォーターを買って飲むのが無難でしょう。

コーヒー
グリークコーヒーですが、コーヒー粉と砂糖を入れた湯を沸かしてそれを直接カップに注いだものです。激甘で、粉が沈むのを待って上澄みを飲みます。日本と同じドリップ式のコーヒーはホテルぐらいでしかお目にかからず、近いものを外で飲みたい場合は、ネスカフェになります。観光地のカフェでは、エスプレッソやカプチーノなどを置いている所もあります。
冷たいコーヒーでは、インスタントコーヒーと砂糖と水と氷をシェークしたカフェフラッペというものがあります。スーパーで1杯分のインスタントコーヒーと砂糖と紙コップ2つ(2つをくっつけてシェーカーの代わりにする)からなる「フラッペセット」も売られています。

ワイン
ギリシャワインの歴史は5千年ぐらいあるそうで、自然にブドウが育つ環境なので、栽培方法は棒に巻き付けたり棚をつくったりせずに地這いです。赤白とも各地で作られており、ハウスワインとして樽入りの地ワインを出してくれるタベルナもあります。
ギリシャ独特な酒にレツィーナという松ヤニで風味をつけたワインがあります。またウゾというアルコール度数の高い蒸留酒があり、これに水を加えると白く濁ります。


[ギリシャTopへ]   [上へ]  [ホームへ]